QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
navi
Hope for Women, Future for Children ~女性に希望を、子どもたちに将来を~を目標に掲げ、アジア地域の女性・子どものためのソーシャルミニストリーを支援する働きをしています!
  HP: www.missionnavi.com


てぃーだブログ › Navi's Heart › 最近の出来事 › Brother H

Brother H

実は、先週の日曜日ある男性がフィリピンに立ちました。彼の名はBrother H.
私たちのミッションパートナー、マイクの教会で3カ月お世話になることになりました!

彼との出会いはひと月前。
突然、「あのぉ、フィリピンにいきたいのですが」と電話がありました。

「はい、どんな目的で行きたいのですか?」
と聞くと、なにか以前から海外の子供たちのためになにかしたいと思っていたそうで、今回仕事まで辞めて、フィリピンに行く決心をしたとか!!

「いつ頃いきたいのですか?」
「5月のはじめには・・・!」
あとひと月もないさ~びっくり!と思いつつも、彼の子供たちに何かしてあげたいという思いに感動しました。

そこで急きょ、マイクと相談し、3ヶ月間フィリピンで子供ミニストリーのお手伝いをすることになりました。
Brother H
(この笑顔にこれから囲まれます)

彼は一応英語はしゃべれるのですが、それでも自由に話すには少し足りません。それでも、子供たちへの愛とパッションをひっさげて、フィリピンへと出発していきました。

ミッションナビの働きが、「人のために生きたい」と情熱を燃やす若者と、支援を必要とする子供たちの懸け橋となることができ、本当にうれしく思っています。

彼とは5月27日から始まるなびツアーで会うことになっていますが、それまでにどんな変化がみられるか楽しみです。

私たちは、「貧しい人のため」に何かを与える、という上から目線の一方通行の働きだけは避けたいといつも考えています。なぜなら、どんな環境にあっても力強く生きる人々の姿に、私たちの方がいつも感動を受け、新たな事にチャレンジする力を得てるのですから。私たちに、「仕える」機会を提供してくださる、現地のパートナー教会にはいつも感謝し、常に対等の「パートナーシップ」の関係を保つことに努めています。

「与えることは、受けるより勝る」喜びを、あなたも経験してみませんか?


同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
ビーズストラップ
ビーズストラップ(2010-09-01 12:13)

台風襲来!
台風襲来!(2010-07-16 15:09)

ついにゲット!
ついにゲット!(2010-03-19 21:08)

何度来れば・・・
何度来れば・・・(2009-10-30 21:45)

2010年05月10日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。