ミッションツアー行ってきました!
みなさま、御無沙汰しています!
ミッションツアーの準備まではブログで報告していましたが、
実は2011年11月4日~8日の間、無事ツアーを終え帰国してまいりました!
今回も、沢山の献金・献品、そして支援を頂き、ありがとうございました。
(それにしても遅い報告ですみません!!)
今回の旅は女性6人。これまでで一番多くの荷物(22箱)を携え、フィリピンに出発しました。
すでにmimiがスモーキーマウンテンでの活動報告をしてくれていますが(ありがとうね~)
今回は、3か所で素敵な子ども達の笑顔に出会う事が出来ました。

今回訪問したスモーキーマウンテンの子ども達は、人の居住空間として最低と言える場所にあります。
それでも、こんなに素敵な笑顔を見せてくれると、こちらの方が慰められてしまいます。
だからと言って彼らは幸せでしょうか?
子ども達もいずれ大きくなって、その瞳の輝きが無くなってしまう日が来ます。
希望のない、将来のない環境の中で、命の価値も人生の意味も分からない・・・。
そんな現実に直面する日がいつか訪れるのです。
子ども達の笑顔が消えない前に、私たちが出来る事は何?そんな事を考えながら、汚泥の中を歩いてきました。
私たちには大きなことは出来ないかもしれません。
でも、ほんの少しの関心と援助の手が、沢山の子ども達には必要な事を知ってほしいと思います。
同じアジアに、子どもとして夢を見る「特権」すら手にする事が出来ない子ども達がいることを・・・。
そして、私達の少しの犠牲が彼らの将来を築く事を・・・。
今年もミッションなびの働きを覚えて応援して下さい!
*2011年 給食支援・就学支援・受付けています!(一口500円です)
ミッションツアーの準備まではブログで報告していましたが、
実は2011年11月4日~8日の間、無事ツアーを終え帰国してまいりました!
今回も、沢山の献金・献品、そして支援を頂き、ありがとうございました。
(それにしても遅い報告ですみません!!)
今回の旅は女性6人。これまでで一番多くの荷物(22箱)を携え、フィリピンに出発しました。
すでにmimiがスモーキーマウンテンでの活動報告をしてくれていますが(ありがとうね~)
今回は、3か所で素敵な子ども達の笑顔に出会う事が出来ました。
今回訪問したスモーキーマウンテンの子ども達は、人の居住空間として最低と言える場所にあります。
それでも、こんなに素敵な笑顔を見せてくれると、こちらの方が慰められてしまいます。
だからと言って彼らは幸せでしょうか?
子ども達もいずれ大きくなって、その瞳の輝きが無くなってしまう日が来ます。
希望のない、将来のない環境の中で、命の価値も人生の意味も分からない・・・。
そんな現実に直面する日がいつか訪れるのです。
子ども達の笑顔が消えない前に、私たちが出来る事は何?そんな事を考えながら、汚泥の中を歩いてきました。
私たちには大きなことは出来ないかもしれません。
でも、ほんの少しの関心と援助の手が、沢山の子ども達には必要な事を知ってほしいと思います。
同じアジアに、子どもとして夢を見る「特権」すら手にする事が出来ない子ども達がいることを・・・。
そして、私達の少しの犠牲が彼らの将来を築く事を・・・。
今年もミッションなびの働きを覚えて応援して下さい!
*2011年 給食支援・就学支援・受付けています!(一口500円です)
2011年02月07日 19:12