QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
navi
Hope for Women, Future for Children ~女性に希望を、子どもたちに将来を~を目標に掲げ、アジア地域の女性・子どものためのソーシャルミニストリーを支援する働きをしています!
  HP: www.missionnavi.com


てぃーだブログ › Navi's Heart › ミッションツアー › クラフト教室

クラフト教室

ミッションなびツアーを企画する時、いつも悩むのがクラフト。
今回は何を教えようかといつもみんなで頭を悩ませます。
なにせ滞在期間が短いうえ、ほかの活動もいっぱいで、
去年は結局ゆっくり時間をとってクラフトを教えることができませんでした。

が、しか~し!今回は切り絵の指導をしてきました。
クラフト教室

天使は切り絵で、そして周りの飾りは折り紙といくつかに作業を分けて1つのバーナーを製作しました。
1時間程度の限られた時間の中、参加者は一生懸命!お話しする子もいません。
そして、自由に好きな色を選んで天使を作らせると、まぁ・・・・。青い顔の天使や緑のグローブをはめたような天使がいたり、超個性的!

クラフト教室

でも、子供たちが感じるままに作品を仕上げて欲しかったので、あえて「色はこれを使いましょ~」と指示はしませんでした。すると、仕上げの頃にはとてもカラフルに素敵な作品が生まれみんな大満足。

クラフト教室

フィリピンでは産業が少ないといわれています。でも小さな作品作りの楽しさから、自分の手で新しい何かを作ることを学んでほしいとおもうのです。

ちなみに反対側のお部屋では、小学生のグループがおりがみに挑戦!
事前にYちゃんが持ってきていたおりがみの作品を見て子供たちも意欲満々。
時間が過ぎても、「これ教えて~」と後からついてきていました。
クラフト教室

折り紙は海外で教えると本当に喜ばれます!
みなさんも今からレパートリーを増やしておくと、突然の「国際交流」の時でも
喜ばれますよ~~。

同じカテゴリー(ミッションツアー)の記事
気仙沼ミッション2
気仙沼ミッション2(2011-05-29 22:59)

気仙沼ミッション
気仙沼ミッション(2011-05-06 17:35)

Calauanで・・・・
Calauanで・・・・(2010-07-07 22:23)

2010年06月24日 16:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。