QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
navi
Hope for Women, Future for Children ~女性に希望を、子どもたちに将来を~を目標に掲げ、アジア地域の女性・子どものためのソーシャルミニストリーを支援する働きをしています!
  HP: www.missionnavi.com


てぃーだブログ › Navi's Heart › ミッションツアー › わぁ~お!!

わぁ~お!!

今日、なびツアーより一足先にフィリピンで体験学習?!をしているBro.Hよりメールがありました。
文面からは、大変ながらも子供たちとの交流を楽しんでいる様子がうかがえ、私たちも一安心。
そして、ついでに今回のなびツアー子供集会で使用するホテルの写真も送ってくれました。

実は、なびの子供集会がホテルの宴会場を借りて行うと聞いたのは昨日の話。ミッションパートナーのマイクが、「子供200人に彼らの両親を招待すると、教会では入らないんだ・・・・」
思わず、「え~~~~~っ。」

まぁ、直前の(正確には当日の)変更もなんら珍しくないのですが、さすがにホテルのお部屋を借りるとなると経費もかかるし、どうしたものかと思わず思案・・・。

わぁ~お!!
(ここが会場になるホテル・・・リゾートじゃないですか!)

そこで、最終的な経費出してみると、今回ラグナでの子供会の経費が約77000円になります。
これには、
200名分の学用品(通学バック・筆記用具・ノート・クレヨン)
約300名分の夕食(大人100名・子供200名)
ホテルの使用料(8000円!)  が含まれています。

そして経費を頭割りすると、

大人ー95円 子供350円 程度なんです。

みなさん、95円の夕食ですよ!350円の学用品ですよ!
私たち1名分のランチ代よりも安いではありませんか?

それに、あの学用品の買えない子供たちがミッションなび号(かってに名前を付けていますが!ははは)
に乗って、ホテルに来るんです!ホテルに!

あ~~~。考えただけでもわくわくします。
きっと子供たちは、初のホテルにみ~ぐるぐる!
彼らはそこで、一人ひとりに学用品がプレゼントされ、みんなでお食事ができるんです。

想像しただけも、私の方が興奮して胸がいっぱいになります。
彼らにとって、5月28日という日はどんな思い出になるのでしょうか・・・。
沖縄からの愛をた~~~くさん届けることができればいいなと思っています。

沢山の皆様に献品・献金をいただいていますが、ミッションなびはいつもぎりぎり!
継続して支援をよろしくお願います。

同じカテゴリー(ミッションツアー)の記事
気仙沼ミッション2
気仙沼ミッション2(2011-05-29 22:59)

気仙沼ミッション
気仙沼ミッション(2011-05-06 17:35)

Calauanで・・・・
Calauanで・・・・(2010-07-07 22:23)

2010年05月20日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。