巨大モール Mall of Asia

navi

2009年10月28日 22:05

フィリピンと聞くと、貧困・不衛生・治安の悪さ・・・とマイナスイメージばかりが思い出されてしまうはず。私たちも、「支援」を必要としている人々を中心に情報を発信するので、もしかしてフィリピンの悪いイメージを与えているのでは、と少々不安になりました。

そこで、ほとんどの皆さんが驚く観光スポット、フィリピンの一面を紹介します。

この写真、すごいと思いません?アジア最大級のモール、「モールオブエイジア」の外観です。
正直、初めてこの場所を訪れたとき、「私はいったいどこにいるの??」と思わず我が目を疑ってしまいました。

あの、サンセットで有名なマニラ湾の開発地に位置し、夕方になるとライブ演奏や夕日を楽しむ人々でにぎわう場所です。

そして、約600店舗!(すごいでしょ~)を有するこの巨大モールは、歩いても歩いても見つくすことができません。


どれぐらい大きいかって、モールの中心地にスケートリンクがあるんですよ!常夏のフィリピンで・・・。

ついでに、映画館のスクリーンのサイズは3階建ての高さほどあるそうです。

このモール、いわゆる「サンエー」のように地元の小さな靴屋さんから始まったそうです。それがいまやフィリピン全土だけではなく、アジアのモールへと成長していきました。


モールの正面には、これまた巨大な地球儀が来客を迎えてくれます。
どうやら、彼らは「世界規模」のショッピングモールを目指しているようです。

富の象徴として、マニラ湾を目の前に建つこのモールを見るときに、富と貧困の格差を見せ付けるための建物ではなく、これから未来を切り開こうとする子どもたちの「誇れるフィリピン」のひとつになってほしいと願いました。

私たちも、世界を相手にできるんだ。SMの前に建つ地球儀を眺めながら、彼らの誇りを見たような気がしました。

関連記事